押忍。1年マネージャーの清水です。
今回は、3月10日から15日にかけて国立オリンピック記念青少年総合センターにて行われました春合宿についてご報告させて頂きます。
1日目
岩本監督の御指導の下、ウォーミングアップを入念に行った後、基本や打ち込みを中心に練習しました。ミーティングでは部則や拳友会についてのお話を聞き、部員としての意識をより一層高めることができました。

2日目
午前中は石井監督に組手、加藤先輩に形をそれぞれ御指導いただきながら、密度の濃い練習を行うことができました。午後も組手と形に分かれ、それぞれ技の研究などを行いました。

3日目
朝からストレッチ、ランニングした。午前中はOBの古屋先輩にご指導いただきながら、打ち込みをした後、フリーで実践的な練習を行いました。午後は実際に試合形式で練習を行い、実践的な技術を磨きました。

4日目
午前中は菅原先輩にご指導いただきながら、打ち込みを中心に練習を行いました。午後からは手島総監督にお越しいただき、選手たちの練習にも一層熱が入りました。ミーティングでは五輪書を用い、武士道について学び、戦いにおける心構えを再度学ぶことができました。
5日目
朝のランニングから始まり、午前中は手島総監督のご指導の下、基本を中心に練習しました。また、加藤先輩がお越しくださり、形のご指導をいただきました。午後は菅原先輩にルールについての講習をして頂きながら実際に試合形式で練習を行いました。


最終日
午前までの練習でしたが、気を抜かずに男子は岩本監督、女子は手島総監督にご指導いただき、質の高い練習を行うことができました。

今合宿で選手一同、来年度の試合に向けて、新しくなったチーム形成のため、一生懸命練習に励む事が出来ました。
今回の合宿も、先輩方がご多忙の中、ご指導にお越しいただきました。誠にありがとうございました。また温かいお心遣いをいただき、重ねて御礼申し上げます。
今後とも、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。