押忍。
4年マネージャーの炭田です。
今回は、6月15日に法政大学ボアソナードタワー:スカイホールにて行われました、新入生歓迎会についてご報告いたします。
今年の新入生は男子選手5名、女子選手3名、マネージャー3名の計11名が入部しました!

4年マネージャーの奥野と若山による司会の合図で式が始まります。
新入生の入場後、来賓としてお越しくださった岡村先生よりお言葉を頂戴いたしました。
その後、拳友会会長:竹本先輩、水月会長:金澤先輩、体育会空手部監督:岩本監督、工体連空手監督:石井監督 よりご挨拶を頂き、乾杯に移ります。
乾杯の音頭は手嶋主席師範です。
皆様から、選手にもマネージャーにも高い期待と激励のお言葉をいただきました。
歓談中は、新入生をはじめ、全学年がOB・OGの先輩方と交流し和やかな雰囲気で楽しむようすが見受けられました。
また、歓談中に新入生による自己紹介と、全日本個人大会の出場者紹介を行いました。

新入生の自己紹介では、各々が①氏名 ②出身高校 ③所属学部 ④大学での目標等、胸を張って発言する姿が見られました。一年生の学年カラーがとても表れ、会場が笑顔に包まれた様子でした。

全日本個人大会に出場する選手は、岩本監督とから紹介をいただき、選手からも意気込みを伺いました。
選手それぞれがベストを尽くせるよう、マネージャーも気合を入れて挑みたいと思います!
また、関東学生大会で優勝、準優勝の阿部と庄山に拳友会から表彰を行いました。かっこいい先輩たちが表彰されている姿をみて一年生も憧れを抱いたと思います。

そして、会場全体で空手部々歌と、校歌斉唱を行います。
校歌のエールは4年の菊池君です。
緊張した様子は見られましたが、堂々としたエールでした。



最後に記念撮影を行い、今年の新入生歓迎会は閉会となりました。
終始穏やかな雰囲気に包まれ、会を楽しむことができたと思います。
今年は新入生11名を加え、体育会空手部は39名となりました。
法政の強みである部員の仲の良さと頼れる先輩たちの姿を追いかけ、追い越せるように精一杯頑張って欲しいです。
日頃から、諸先輩方を始め、多くの方々に支えていただき活動できています。深く御礼申し上げます。

引き続き法政大学体育会空手部のご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い致します。
押忍。